
マウスピース矯正
マウスピース矯正
マウスピース矯正とは、一般的な矯正で用いられるブラケットやワイヤーを歯に装着せず、マウスピースを使って歯並びをきれいにする矯正治療です。透明な素材で目立たず、周囲に気づかれることなく矯正治療が受けられるという特徴があります。取り外しが可能で、普段通りに食事や歯みがきをすることもできます。
マウスピース矯正は、通常のワイヤー矯正と比べて、患者様のご協力(自己管理)と医師の診断能力が大きく影響してくる治療です。矯正治療をお考えの際は、ぜひ一度相談にお越しいただき、ご自身のお悩みがマウスピース矯正で解消できるかどうかを一緒に考えていきましょう。
当院では症例に応じて使用するマウスピースを何種類かご用意しております。使用するマウスピースによって動きの得意、不得意がありますのでお気軽にご相談ください。
透明なマウスピースタイプの装置(上下別)を定期的に付け替えながら歯を動かします。
ブラケットやワイヤーを使用しませんので装着中も目立たず、簡単に取りはずし可能なため衛生的で食事も快適です。
カウンセリング
まず、歯並びのお悩みや治療に関する疑問などを丁寧にうかがうことから始まります。そして、マウスピース矯正の治療内容やメリット・デメリット、費用などを説明いたします。歯の矯正には複数の治療法があるので、選択に迷われることもあるかと思います。最終的に選択されるのは患者様ご自身ですが、選択のための詳しい説明や豊富な選択肢をご提案し、最適なご決断ができるようなカウンセリングを心がけています。疑問や不安があれば、どんな小さなことでもご質問ください。
精密検査
一口に歯並びが悪いと言っても、患者様一人ひとりでお口の状態は異なります。精密検査では口腔内検査のほかにレントゲン撮影、顔や口内の撮影を行い、精密に歯並びやお口の状態を把握します。
治療計画のご説明・治療シミュレーション
精密検査の結果をもとに作成した治療計画についてご説明します。どのくらいの期間をかけて、どのくらいの力で歯を動かしていくのか、治療のシミュレーションを行います。ここでも気になる点や疑問点がございましたら些細なことでもご質問ください。
マウスピース型装置の発注
治療を決定された場合、米国アライン社に患者様の資料を送付しカスタムメイドのマウスピース型装置を発注します。アライン社では歯の移動予測イメージをもとにして、治療に必要なプラスチック製のマウスピースを作成します。マウスピースの数はケースによって異なりますが1人あたり20~60個の範囲です。完成には3週間程度を要します。
矯正治療の開始
マウスピース型装置が届いたら治療開始です。歯の動き具合に合わせて少しずつマウスピースの形を変えていき、目指す位置まで歯並びを整えていきます。1つのマウスピースで0.3ミリずつ歯が移動するように設計されており、2週間ごとにマウスピースを交換しながら治療を進めます。1日に装着する時間は20時間以上です。
保定期間を経て治療終了
目指す位置まで歯が動いたら、その状態を維持できるように保定を行います。一定期間保定を行ったら、矯正治療は終了です。
BACK TO TOP